子供は、大人の都合や冷酷な現実とは関係なく、いろんな夢を持っています。ところが世の中の現実が見えてくると「しょうがないよね」ということが増えるんですね。でも私は「しょうがない」ことはないと思います。
私は結構シビアに現実を見つめる方です。コロナでも国家紛争でも、まず最悪の事態を想定してあれこれ考えま...
ビジネス書の古典、スティーブン・コヴィー『7つの習慣』に出てくる話です。人が注意を向ける対象範囲には...
DACでも非常に重視している価値観です。「正しいことをしよう」という考えを否定するわけではありません...
円安のメリットとデメリットについて。経営者の立場から考えると、円安はいいとこ取りできるんじゃないかと...