日本でも海外でも、カチンとくるサービス、納得できない対応を受けることってありますよね。自身がサービス業を営んでいるせいか、私はサービスのレベルにかなり敏感に反応しているようです(自覚はないのですが)
仕事に貴賎はないなんて、当たり前だろうと言われそうですが、やはり無意識のうちに特定の職業を「カッコい...
DACには「有給・人生の原則」と呼んでいる活動があります。1年に一度、半日ほどの勤務時間を使って、社...
DACでは基本的に競合コンペには参加しません。お誘いいただくこともありますが、コンペという仕組みでは...
DACの新人研修では「仕事には3種類ある」と言っています。言われたことだけやる「作業」、対価を得るた...