今回は男性の育休を考えます。制度やルールの話でなく、男性の子育てへの関わり方についてです。私は男性が育休をもっと取得するようになれば、個人・会社・社会の「三方よし」が生まれると考えています。
若いうちは在宅勤務を条件に仕事を選んではいけません。採用する立場として、若者向けのリモートは大人の罠...
近頃はどのメディアを見ても、これからの時代、自動車はEVに切り替わっていくものという前提で論を進めて...
日本や中国の若者と接していると、いまの若い人たちは夢や野心を語りません。むしろ持たないようにしている...
今回は雲南省・瀘沽湖にて、経済と環境保護の両立について考えます。ここは政府主導で開発が進み、美しい湖...