DACの新人研修では「仕事には3種類ある」と言っています。言われたことだけやる「作業」、対価を得るた...
「チームは動詞だ Team is a verb」。DACを体現する言葉です。名詞としてのチームではな...
日本人は為政者を「お上」と言うように、「政府が何とかしてくれ」という依存意識が強い国です。文句を言い...
私は「組織」と「チーム」という言葉を明確に使い分けています。組織とは、目的を持つ団体があり、内部で機...
最近はどんなスマホやパソコンにも「リマインダー」機能が付いていますよね。事前に設定しておくと、その時...
多数決に関する話の後編です。前回は「多数決は常に少数の腹落ちしていない人たちを取り残すからよくない」...
多数決というと民主主義を代表する仕組みのように思います。しかし、反対者の腹落としをせず、最後は数の力...
現在の職場にはハードワーク自体を無条件に敵視する風潮があります。嫌がる社員に過重労働を押し付けるのは...
仕事でも宿題でも、ギリギリまで放置して慌てて取り掛かったこと、ありますよね。私も仕事でこれをやって何...
DACの社員旅行の際、最も根底にあるのは「チームにとってプラスになることをする」ということです。経営...