海外事業では、契約締結はゴールではありません。欧米から契約文化や司法制度を学んだ日本では、契約を締結したら誠実に履行するのが前提ですが、アジアや中東などでは決して当たり前ではないんです。
海外に学ぶという観点から、コピーやパクリを考えてみましょう。いま中国やインドなどは模造大国と揶揄され...
「中国企業が業界首位に」「韓国の技術が日本を抜いた」など、自分たちにとって不都合/不愉快な報道をどう...
中国・アジアに学ぶシリーズです。中国の富裕層は日本とはスケールが違います。低く見積もっても総資産10...
日本人は為政者を「お上」と言うように、「政府が何とかしてくれ」という依存意識が強い国です。文句を言い...