DACには「有給・人生の原則」と呼んでいる活動があります。1年に一度、半日ほどの勤務時間を使って、社員みんながそれぞれの人生の原則を考えます。仕事や会社には関係ないですが、あえて有給にしています。
品質と効率。理想は両立することですが、まず品質を優先する、先に効率を上げる、同時に向上させる、いろい...
松下幸之助は人と付き合うとき、相手が運のいい人かどうかを非常に気にしたそうです。運のいい人と悪い人と...
DACの社員旅行の際、最も根底にあるのは「チームにとってプラスになることをする」ということです。経営...
採用面接の際や新入社員に対して必ずする話です。DACでは、新人には守破離の「守」を徹底させます。仕事...