上司や先輩の立場で若手を見ていると、少しは自分で考えてよと言いたくなります。それでは大切な仕事は任せられない、と思いますね。でもそれ、大切な仕事がないから考えようとしないのかもしれませんよ。
ある段階に達したチームには目標を設定した方がいいけれど、やり方を間違えるとマイナスになるという話をし...
日本はまだまだ男性中心の仕事社会です。女性が働き続けられるように施策を打つのはいいことですが、その内...
女性、高齢者に続く人材の宝庫といえば「地方」。何らかの事情で特定エリアから動けない人の中には、高い専...
今回は完全に理屈でなく経験則の話です。どんなに素晴らしい経歴の人材でも、採用の際にトップが「うーん、...