日本の商習慣では古いお客さんを大切にします。値上げをしても既存顧客に対しては据え置きにしたりしますね。中国は逆です。見込み客は安い値段で引き付け、リピーターには価格をつり上げていきます。
米国でいま流行しているものは10年後に日本にくると考え、このタイムラグを使って商売の準備をするという...
日本は世界でも突出してボトムアップ思考の国ですが、ウィズコロナ、アフターコロナの時代にはボトムアップ...
中国のトップは従業員の処遇をどう決めているのかという話です。国営などでなくボスが自分で経営する民間企...
アジア時代の経営にかかわるテーマです。PDCAサイクルを回しながら経営管理をしている会社は多いと思い...