リモートでは社員をどう評価していいかわからないとよくいわれます。カメラなどを用いて遠隔で監視するサービスも多数登場していますが、リモートで社員の仕事ぶりを管理しても全く意味がないと思います。
自分が50の案件を抱えているとして、そのうちの5でも10でもいいから丸ごと渡せる相手が欲しい。そうや...
事業を引き継いだ若いトップがやりにくさを感じることに、職人気質のベテラン社員の存在があります。会社を...
採用と育成に関わる話です。育成と見切りをどこで区分するか、私自身も長らく悩みましたが、いまは明確にな...
今回は超重要な話です!!京セラ創業者の稲盛和夫さんによる有名な方程式では、人生の成功は「考え方×熱意...